PCでPS4コントローラーを使用する際の注意点メモ 雑記 公開 最初キーボードでFF14始めたんですが、移動が上手くできなくてパッドに移行して以来、 ずっとHORIのゲームパッドを使っていました。 使用してたの→ ホリパッドターボプラス(=PS3用)振動
Ps4コントローラー pc接続 有線- ①ゲームコントローラー 有線接続で私が動作確認出来たものは、ps4のdualshock4とxbox 360の有線コントローラーです。 dualshock4の有線接続には付属のusbケーブルも必要です。 ②usbホストケーブル(otgケーブル) ゲームコントローラーをスマートフォンで使うには、充電用などでもともと付属されてSteamがPS4コントローラーに対応し、steamゲームにPS4コントローラーが不具合なく使えるようになりました。 steamでPS4コントローラーを使う場合は、 有線接続をおすすめ します。 Bluetoothやワイヤレスアダプタによるワイヤレス接続も可能ですが、不安定なのでおすすめしません。
Ps4コントローラー pc接続 有線のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿